☆ハドソンの麻雀ゲームです。対戦相手のグラフィックが表示されています。
☆なかなか本格的なグラフィックですが、イマイチ相手の捨牌がよくわかりません。 |
 |
|
8801/mkU |
サブマリン・シューター |
アクション |
☆アトランチス帝国の謎を探るため、サブマリンを駆使して冒険していきます。。
☆ダメージが100になるとゲームオーバーですので、「FUEL」をうまく取り、どんどん先に進んでください。 |
 |
|
☆「三月磨臼」(ミツキマウス)を探し出す、本格アドベンチャーゲームです。カセット3本組です。
☆棺おけに十字架をはめ込むコマンドの難しさは、レゲーを語る上で欠かせない話題となっています。 |
 |
|
8801/mkU |
サラダの国のトマト姫 |
アドベンチャー |
☆「デゼニランド」で注目されたハドソンの人気ADVです。色々な機種で発売されています。
☆野菜を擬人化したコンセプトは当時は目新しく、難易度もまあまあだったので「名作」の一つになっています。 |
 |
|
1983年 |
 |
 |
 |
¥3,200 |
 |
 |
ミルク |
Program
ハドソンソフト |
勝手に
文化遺産度 |
宝宝宝 |
☆全24面のコンストラクションモードつきアクションパズルゲームです。ナッツの攻撃をさけながらミルクがフルーツを集めるという内容です。
☆某ファミコンで発売された同名ゲームとは内容が全くことなっていますので、趣深いです。 |
 |
|
1984年 |
 |
 |
 |
¥4,000 |
 |
 |
菊に青短 |
Program
ハドソンソフト |
勝手に
文化遺産度 |
宝宝 |
☆狂シリーズの花札です。ディスク版のみオープニングデモがあります。
☆こいこい、おいちょかぶ、ばかっ花が楽しめます。オープンモードもあり初心者にもやさしいです。 |
 |
|
1984年 |
 |
 |
 |
¥4,000 |
 |
 |
東家 |
Program
飛田雅宏氏 |
勝手に
文化遺産度 |
宝宝 |
☆狂シリーズの麻雀です。パッケージのパイは、なぜ「伍萬」なんでしょうか?知ってる方教えてください。
☆オーソドックスな麻雀を楽しめます。説明書には、なぜか開発者の方がマイコンと相撲をとってます。なぜ? |
 |
|
☆実際のゴルフ場をモデルに全18コースとたっぷり遊べる完全マシン語3次元変換ゴルフゲームです。
☆いかんせん処理速度が遅いので、じっくり丸一日かけるつもりで、腰を据えて遊びましょう。 |
 |
|
1984年 |
 |
 |
 |
¥4,000 |
 |
 |
ピッチャー |
Program
ハドソンソフト |
勝手に
文化遺産度 |
宝 |
☆2Pで対戦も出来る初期の野球ゲームの中では最高の出来だとおもわれます。
☆選手の名前なども変えられたり、HOMERUNを打つとチアガールがでたりと、細かい部分も作りこまれています。 |
 |
|
1984年 |
 |
 |
 |
¥3,200 |
 |
 |
クラブのクイーン |
Program
ハドソンソフト |
勝手に
文化遺産度 |
宝宝 |
☆5種類のゲームが楽しめる、狂シリーズのなかでもイチオシのソフトです。
☆チップを増やすのは経験上ポーカーよりもブラックジャックのほうが、効率が良いようです。実機時代ロイヤル出しました。 |
 |
|
1984年 |
 |
 |
 |
¥4,000 |
 |
 |
プレイヤー |
Program
ハドソンソフト |
勝手に
文化遺産度 |
宝宝宝 |
☆某ファミコンからの移植です。ゲーム内容は同じですが画面は赤黄色がかってるし、動きは遅いし・・・。
☆パッケージの裏面に「マッケンローにも、やらせたい。」とありますが、私ならファミコン版をプレゼントします。 |
 |
|
1984年 |
 |
 |
 |
¥4,000 |
 |
 |
プレイヤー |
Program
ハドソンソフト |
勝手に
文化遺産度 |
宝宝宝 |
☆某ファミコンからの移植です。ゲーム内容はまったく同じです。
☆移植はよく出来ていますが、なにも88でやらなくてもといった感じですか・・・。 |
 |
|
8801/mkU |
マリオブラザーズスペシャル |
アクション |
1984年 |
 |
 |
 |
¥3,600 |
 |
 |
マリオ |
Program
ハドソンソフト |
勝手に
文化遺産度 |
宝 |
☆どこらへんがスペシャルかというと3パターン(スライディング・トランポリン・ベルトコンベアー)の面が楽しめるところです。
☆個人的には普通のマリオのほうが面白かったような気がします。ということはハドソンの企画力が・・・。 |
 |
|
1984年 |
 |
 |
 |
¥3,600 |
 |
 |
パンチボールマリオ |
Program
ハドソンソフト |
勝手に
文化遺産度 |
宝宝 |
☆なぜかカメやカニにボールをぶつけるマリオの登場です。2人プレイは確実に殺し合いになります。(当時)
☆パッケージもかなり手抜きで、スペシャルと背景が違うぐらいなだけです。でもやりこみました。 |
 |
|