1983年 |
 |
 |
 |
¥4,500 |
 |
 |
フラッピー |
Program開発
dBソフト |
勝手に
文化遺産度 |
宝宝 |
☆8801初期の頃の大ヒットアクションパズルです。ブルーストーンを青い部分に運ぶだけの単純なゲームですが、ハマリます。
☆「驚異の200画面」ということで、おなかいっぱい遊べます。ちなみにdB−SOFTのイメージキャラの名前は「パッくん」です。 |
 |
|
1983年 |
 |
 |
 |
¥4,500 |
 |
 |
怪物くん |
Program
dBソフト |
勝手に
文化遺産度 |
宝宝 |
☆UCLA留学生チャン・ギステマラになって、ミクロネシアの隠し財宝を探しにいっちゃうアドベンチャーです。
☆私は当時やっていなくて、発売から20年たって「テープ」を手に入れ「ネット」で一陣の風さんの攻略を見ながらクリアというPCの進化を肌で感じる貴重な体験をしました。 |
 |
|
8801/mkU |
ゼクサス光速2000光年 |
シューティング |
1984年 |
 |
 |
 |
¥4,500 |
 |
 |
ゼクサス |
Program
dBソフト |
勝手に
文化遺産度 |
宝宝 |
☆高速3D風シューティングゲームです。いまいち自機と敵機の位置関係が把握できず、私はすぐGAMEOVERになってしまいます。
☆FUELは飛んでいると少しずつ減っていきます。ビーム砲を節約するのもテクニックです。 |
 |
|
1984年 |
 |
 |
 |
¥4,500 |
 |
 |
変身前の自機 |
Program
dBソフト |
勝手に
文化遺産度 |
宝宝 |
☆横スクロールのシューティング。エネルギーがFULLになると「合体ヴォルガード」へ。それまでひたすら敵機を避ける・・・。
☆パッケージがやたらかっこいいですが、合体ヴォルガードはこじんまりしております。 |
 |
|
1985年 |
 |
 |
 |
¥4,500 |
 |
 |
フラッピー |
Program
dBソフト |
勝手に
文化遺産度 |
宝宝 |
☆あのフラッピーが新たな200面を引っさげ、帰ってきました。SRではFM音源でのBGMがついております。
☆敵のアルゴリズムも新しくなったようで「敵の動きもスルドクなった」とパッケージにかいてありました。ちなみに200面はクリアできてません。 |
 |
|