1983年 |
 |
 |
 |
¥4,000 |
 |
 |
ポラリス |
Program開発
キャリーラボ |
勝手に
文化遺産度 |
宝宝 |
☆2本のゲームが楽しめるPP(ペアパッケージ)のフライトシミュレーター&ポラリスです。
☆シミュレーターはモノクロですが、パッケージの画面写真はMZ−2000用のカラー用の写真だそうです。うらやましい。 |
 |
|
1983年 |
 |
 |
 |
¥3,000 |
 |
 |
道路に立つ人 |
Program開発
キャリーラボ |
勝手に
文化遺産度 |
宝宝 |
☆ガス欠にならないように、アメリカ全土をコンボイで駆けめぐるゲームです。アメリカの都市マップ(モノクロ)がついています。
☆道路の真ん中にいきなり人が立っていたり、操作性がイマイチだったりと不満はありますが、結構遊べます。スケールのデカさがイイですね。 |
 |
|
8801/mkU |
JELDA/ジェルダ |
シューティング |
1983年 |
 |
 |
 |
¥3,800 |
 |
 |
ヴェルガス |
Program開発
ゼロソフト |
勝手に
文化遺産度 |
宝宝宝 |
☆惑星ジェルダの最終戦争に、最新鋭機ヴァルガスを操り見事勝利を得られるか?
☆フレーム機ですが、かなり遊べます。私はUのほうをやりこみましたが。 |
 |
|
1983年 |
 |
 |
 |
¥???? |
 |
 |
歩兵 |
Program
キャリーソフト |
勝手に
文化遺産度 |
宝 |
☆アーケードと同じ戦場ゲームです。この当時としては、かなり遊べるゲームです。後の「戦場の狼」「怒」の原型になってますね。
☆テープ版は敵地戦、砂漠戦、草原戦、谷間戦の4つのエリアだけです。ディスク版は、なんと8つ! |
 |
|
198?年 |
 |
 |
 |
¥4,500 |
 |
 |
クルーザー |
Program
キャリーソフト |
勝手に
文化遺産度 |
宝宝 |
☆宇宙クルージングをテーマにしたシューティングゲームです。クルージングというところがミソですね。
☆宇宙ステーションにドッキングしたり、クレーター基地を破壊したりとなかなか面白い内容です。 |
 |
|
1984年 |
 |
 |
 |
¥4,200 |
 |
 |
飛車 |
Program
キャリーソフト |
勝手に
文化遺産度 |
宝宝 |
☆立場的には同社の「王将」の後継者となります。「飛車」と駒のランクは下がりましたが、内容は大幅パワーアップ。
☆うちのおじいちゃんが実機でよくやっていました。結構思い入れがあります。今やっても余裕で勝てる難易度です。 |
 |
|
1985年 |
 |
 |
 |
¥4,200 |
 |
 |
player(兵士) |
Program
キャリーソフト |
勝手に
文化遺産度 |
宝宝 |
☆味方の捕虜を助け出して、自分の命令で操作するアクションゲーム。パッケージにはなぜか「教育用」と書いてあります。
☆「集まれ」「散れ」コマンドなど、なかなかアイデアは良いですが、思い通りに動いてくれなくイライラします。 |
 |
|
1983年 |
 |
 |
 |
¥4,500 |
 |
 |
シェリフ |
Program
キャリーソフト |
勝手に
文化遺産度 |
宝宝 |
☆列車強盗をピストルで倒すゲームです。ピストルというより針といった感じですが。
☆ボーナスゲームがあり、馬が口で放り投げたコインをピストルで打ち抜くというものです。結構ムズイです。 |
 |
|
8801/mkU/SR |
ちゃっくんぽっぷ |
アクション |
1984年 |
 |
 |
 |
¥4,500 |
 |
 |
ちゃっくん |
Program
キャリーソフト |
勝手に
文化遺産度 |
宝宝 |
☆アーケードからの移植ですがPCで爆発的人気が出ました。私も相当やりこみました。
☆「スーパーソフトマガジン」にも掲載されたように、多数のワザ・攻略法もあります。私は一匹も倒さないワザが得意でした。 |
 |
|
1985年 |
 |
 |
 |
¥3,800 |
 |
 |
F2カー |
Program
キャリーソフト |
勝手に
文化遺産度 |
宝宝 |
☆コンストラクションつきの3Dレーシングゲームです。パッケージにはなぜか「教育用」と書いてあります。
☆いろんな国のコースも走れますし、かなり高速で遊べますが、1度のクラッシュで終わりなのでちょっと難しいかもしれません。 |
 |
|
1984年 |
 |
 |
 |
¥3,800 |
 |
 |
TESRA? |
Program
キャリーソフト |
勝手に
文化遺産度 |
宝宝 |
☆惑星ジェルダにおける最終戦争という設定のシリーズ2作目。人工衛星ガルバのコアを破壊するという作戦です。
☆電源を切るとハイスコアは消えてしまいますが、切り取って送ると「JELDA BOOK」がもらえた模様。欲しい・・・。 |
 |
|
8801/mkU |
スターライトアドベンチャー |
アドベンチャー |
1983年 |
 |
 |
 |
¥3,500 |
 |
 |
ラスタバン |
Program
キャリーソフト |
勝手に
文化遺産度 |
宝宝宝 |
☆8つの惑星を行き来して冒険をする、テキストアドベンチャー。キー操作は東西南北とYES、NOだけとわかりやすい。
☆いろんな星に行けますが、着陸地点からあまり遠出をしても戻るのが大変なだけですよ・・・。 |
 |
|
8801/mkU/SR |
ビクトリアスナイン |
スポーツ |
1985年 |
 |
 |
 |
¥4,500 |
 |
 |
マツ(小松) |
Program
キャリーソフト |
勝手に
文化遺産度 |
宝宝宝 |
☆守備がAUTOモードにできるビジュアル的に楽しめる野球ゲームです。TAITOのアーケードのからの移植です。
☆当時BGMが軽快なテンポのディスク版でやっていました。SR対応なのにテープ版はFM音源に対応していません(BGMなし) |
 |
|
8801/mkU |
ポーラースターV |
シューティング |
1984年 |
 |
 |
 |
¥3,800 |
 |
 |
プレイヤー |
Program
SPS |
勝手に
文化遺産度 |
宝宝 |
☆敵要塞にプラズマミサイルを撃ち込んで面クリアしていく、3D風シューティングです。
☆要塞の赤いエネルギーローディングベイにミサイルを当てるのが難しい上に、エネルギーがたまるまで攻撃ができないというムズいゲームです。 |
 |
|
8801/mkU/SR |
ぱよ〜んぽよょ〜ん |
アクション |
1985年 |
 |
 |
 |
¥3,800 |
 |
 |
パポリン |
Program
キャリーソフト |
勝手に
文化遺産度 |
宝宝宝 |
☆ゴムを木と木の間に張り、敵をとばし、木になる実や鍵をとっていくアクションゲームです。
☆なかなか鍵が現れないので、敵をゴムで飛ばしまくりです。BGMも良い感じです。 |
 |
|